
近所の川に群がる鮎
年配の人がいつも投網を打っている
かなりの捕獲率
投網、来夏までにゲットしたいな
スポンサーサイト





地元で波が有ればわざわざ遠出せず
近所の海で波乗りして節約節約♪♪
しかし湾内が続くと外海の波に乗りたくなる。
今週末は少し遠出だ(笑)

そろそろ気候も良くなって
バイクなんてばっちしの季節
の割にはそれほども乗らず
キャンプツーリングも行きたかったけど
通勤や波チェックに乗ったりするぐらい
まあでも遠くに行かなくても
そこらを乗りまわしてるだけでも楽しい(笑)
9月にもう一つのイベント
ミニバイクの2時間耐久レースに出場。
今年シリーズ三戦目のエントリーとなりますが、
チームオーナーとも言えるライダーが先回に続き欠場し
(先回は2時間一人で走って死にそうでした(笑))
今回はあの、サーフィン仲間、ロンガーリーマンさんと組む事に。
8月の練習走行の記事でも書きましたがロンガーさん超ヒサビサにも関わらず
少ない練習時間で見る見る勘を取戻し、決勝前日の練習なんかでは、交代で練習する中で
自分のタイムも一瞬抜かれたりもした!

ヘルメットやレーシングスーツも新調し25年ぶりに蘇った往年のライダー!
九州出身のライダーの中では超有名人で九州系の人に話すと「あ、知ってますよ!」と
話が繋がる(笑)

今回のレースは荒れる部分も少なく赤旗も無くスムーズに進行。
スタートで出遅れた感有ったけど、そこは耐久レース二人とも地道に走り
2時間後無事チェッカーを受けました。

チェッカー後パドックに戻った仲間たちのバイク。

うちの息子は表彰式が始まるのを待つ人が周りに結構居ると言うのにずかずかとキックバイクで
乗り付けお立ち台真ん中に立ってしまう始末(笑) 主催者さんやや後方で苦笑い。。

結果波乗りチーム(?)は強豪揃い
(反則的布陣、、元GPライダー、全日本チャンプ2人、8耐ライダー多数!(汗))
の中総合2位クラス2位となりました!! 並ぶとやはり脛が黒いでしょ?(笑)

サーキットに来るといつも会えるお友達とレースの後コースでいっぱい遊べてチビも満足(笑)
ロンガーリーマンさんと当日のレースに携わった方々お疲れ様でした。
現在シリーズランキング2位。最終戦は12月。
次回はオーナーSASA氏もカンバックし3名体制!
伊勢志摩波乗り倶楽部&熊野灘どんぶらこチームで更なる高みを目指します!?(笑)
ミニバイクの2時間耐久レースに出場。
今年シリーズ三戦目のエントリーとなりますが、
チームオーナーとも言えるライダーが先回に続き欠場し
(先回は2時間一人で走って死にそうでした(笑))
今回はあの、サーフィン仲間、ロンガーリーマンさんと組む事に。
8月の練習走行の記事でも書きましたがロンガーさん超ヒサビサにも関わらず
少ない練習時間で見る見る勘を取戻し、決勝前日の練習なんかでは、交代で練習する中で
自分のタイムも一瞬抜かれたりもした!

ヘルメットやレーシングスーツも新調し25年ぶりに蘇った往年のライダー!
九州出身のライダーの中では超有名人で九州系の人に話すと「あ、知ってますよ!」と
話が繋がる(笑)

今回のレースは荒れる部分も少なく赤旗も無くスムーズに進行。
スタートで出遅れた感有ったけど、そこは耐久レース二人とも地道に走り
2時間後無事チェッカーを受けました。

チェッカー後パドックに戻った仲間たちのバイク。

うちの息子は表彰式が始まるのを待つ人が周りに結構居ると言うのにずかずかとキックバイクで
乗り付けお立ち台真ん中に立ってしまう始末(笑) 主催者さんやや後方で苦笑い。。

結果波乗りチーム(?)は強豪揃い
(反則的布陣、、元GPライダー、全日本チャンプ2人、8耐ライダー多数!(汗))
の中総合2位クラス2位となりました!! 並ぶとやはり脛が黒いでしょ?(笑)

サーキットに来るといつも会えるお友達とレースの後コースでいっぱい遊べてチビも満足(笑)
ロンガーリーマンさんと当日のレースに携わった方々お疲れ様でした。
現在シリーズランキング2位。最終戦は12月。
次回はオーナーSASA氏もカンバックし3名体制!
伊勢志摩波乗り倶楽部&熊野灘どんぶらこチームで更なる高みを目指します!?(笑)
9月にサーフィンの大会が有りました。
ショップK’sさんの大会です。
今回もマスタークラスにエントリー。
前日午後に現地入りし練習するつもりでしたが
波はサイズあるものの大方がダンパーチックで凄くやり難そうな波だったので
他のポイントを色々見ながら結局前日の練習はやらなかった。

一夜明けて良い天気になりそうな朝!

波は相変わらずハードコンディション。
こんな台風の影響で延期になる事も過去には何回か有ったけど
今回は開催する事に。

会心のライディングは無かったんですが
セミファイナルからファイナルに勝ち上がり
結果、優勝出来ました。
しかしサーフィンの課題として自分に足りないのは先ずスピードだと言う事を認識。
日が暮れる頃に表彰式。
リッキープロに手を揚げてもらうのは2回目
この大会及びクラスで4連覇になります。ありがとうございます!


今回大会進行や色々やり方の部分で過去に無い変化やアイデアが有り、
面白かったですし、スムーズに気持ち良く一日を過ごせました。
K's関係者の皆様、大会運営に携わった方々、出場者の皆様お疲れ様でした。
有難うございました!
ショップK’sさんの大会です。
今回もマスタークラスにエントリー。

前日午後に現地入りし練習するつもりでしたが
波はサイズあるものの大方がダンパーチックで凄くやり難そうな波だったので
他のポイントを色々見ながら結局前日の練習はやらなかった。

一夜明けて良い天気になりそうな朝!

波は相変わらずハードコンディション。
こんな台風の影響で延期になる事も過去には何回か有ったけど
今回は開催する事に。

会心のライディングは無かったんですが
セミファイナルからファイナルに勝ち上がり
結果、優勝出来ました。
しかしサーフィンの課題として自分に足りないのは先ずスピードだと言う事を認識。
日が暮れる頃に表彰式。
リッキープロに手を揚げてもらうのは2回目
この大会及びクラスで4連覇になります。ありがとうございます!


今回大会進行や色々やり方の部分で過去に無い変化やアイデアが有り、
面白かったですし、スムーズに気持ち良く一日を過ごせました。
K's関係者の皆様、大会運営に携わった方々、出場者の皆様お疲れ様でした。
有難うございました!
お~、久しぶりのブログアップ。
早く寝すぎて早朝目が覚めたので久々に(笑)
しかし9月は1件もアップしなかった。
このブログ始めてからひと月空いたのは初めてやな~。
ヤバイな~(笑)
そしてまたバイクネタ。
まあ幾つになってもバイクが好きと言う話。
若い時は結構皆さん多かれ少なかれ乗ったりするけど
離れていく人が多い。
15の時に初めて乗ってうーん、うん十何年ずーっと乗ってるな~(笑)
陸に居る時はこいつらに乗って移動したいんですよ。

my隼も最新型を買ったつもりがいつしか15年落ちでもう旧車扱いか?
偶には動かしてあげて。バイクは生もの。ほったらかしでは腐りますからね(笑)

近所ぷらぷらの時は海岸に寄る事が多いです(笑)

友人のパニガーレ。超イクスペンシブ。しかし速さを追及したバイクはカッコいいね~!

普段の足はこいつです。燃費も良いし街乗りには良いね。これも10年以上乗ってるな~(笑)

最近は林道に行くことも殆ど無くなって。タイヤもノーマルトレールタイヤ。
ファイナルもちょっとショートにしてたの戻しましたし。燃費対策ばっちり。
35km/L行きまっせ(笑)

まあその分子供をバイクに乗せる機会が多く、これもなかなか親としては楽しいですよ(笑)
早く寝すぎて早朝目が覚めたので久々に(笑)
しかし9月は1件もアップしなかった。
このブログ始めてからひと月空いたのは初めてやな~。
ヤバイな~(笑)
そしてまたバイクネタ。
まあ幾つになってもバイクが好きと言う話。
若い時は結構皆さん多かれ少なかれ乗ったりするけど
離れていく人が多い。
15の時に初めて乗ってうーん、うん十何年ずーっと乗ってるな~(笑)
陸に居る時はこいつらに乗って移動したいんですよ。

my隼も最新型を買ったつもりがいつしか15年落ちでもう旧車扱いか?
偶には動かしてあげて。バイクは生もの。ほったらかしでは腐りますからね(笑)

近所ぷらぷらの時は海岸に寄る事が多いです(笑)

友人のパニガーレ。超イクスペンシブ。しかし速さを追及したバイクはカッコいいね~!

普段の足はこいつです。燃費も良いし街乗りには良いね。これも10年以上乗ってるな~(笑)

最近は林道に行くことも殆ど無くなって。タイヤもノーマルトレールタイヤ。
ファイナルもちょっとショートにしてたの戻しましたし。燃費対策ばっちり。
35km/L行きまっせ(笑)

まあその分子供をバイクに乗せる機会が多く、これもなかなか親としては楽しいですよ(笑)